道の駅への導入事例|コスパの高い電動バリフォーカルカメラ

ジャパン・セキュリティシステムのメディア記事をご覧いただきありがとうございます。
東北支店に所属しております椎名と申します。
私が所属する東北支店は、東北6県を営業エリアとしております。
防犯・セキュリティ対策について相談ごとがございましたら、是非ご相談下さいませ。
さて、今回は仙台市にある複合的観光施設で導入させていただきました200万画素・電動バリフォーカル機能付きカメラの導入事例をご紹介いたします。
採用した防犯カメラは「PF-CW6シリーズ」です。
- ・導入コストをおさえたい
- ・コスパのいい電動バリフォーカルカメラを探している
上記のようなお客様に向けて、実際の導入事例をまじえてご紹介してまいります。是非、最後までご覧いただければ幸いです。
PF-CW6シリーズについて

今回とりあげる「PF-CW6シリーズ」は、JSSから2023年にリリースされたフルHD対応2メガピクセルネットワークカメラ。日本国内の防犯カメラ市場トップシェアである「i-PRO株式会社」との共同開発により生まれた製品です。
高品質を維持しながら必要最低限の機能に絞り込んで、使いやすさにこだわったスタンダードモデルです。
「IR LED照明搭載」「RBSS対象」など、様々な特徴をもっています。
①IR LED照明を搭載 | 照度0ルクスの環境下でも赤外線照明により被写体を撮影可能な為、暗がりでの撮影が必要な場所にも設置が可能です。(※対象品番:PF-CW6040、PF-CW6041、PF-CW6031) |
②microSD スロットを搭載 | アラーム発生時やスケジュール設定、ウェブブラウザー画面からの手動操作で、microSD メモリーカードに H.265 動画を保存できます(ダウンロード可能)。 |
③インテリジェントオート機能 | 被写体の動きに応じてシャッタースピード、ゲイン等を最適化、従来よりも人や車をより捉えやすくなります。 |
④NDAA準拠 | NDAAとは、National Defense Authorization Actの略語で米国国防権限法のこと。5Gなどの通信技術をはじめ、防犯セキュリティ分野においてスパイ攻撃・情報漏洩などに対する保護を強化するためのガイドラインが含まれています。 本製品はNDAA準拠製品であるため、セキュリティ面で安全な製品であると言えます。 |
⑤RBSS認定 | 公益社団法人 日本防犯設備協会が一般の方々の安心・安全に寄与することを目的に、防犯機器に必要とされる機能と性能の基準を策定し、その基準に適合した機器を「優良防犯機器」と認定することにより、優良な防犯機器の開発及び普及の促進を図る自主認定制度。 防犯カメラ・デジタルレコーダ等の品質を保証する基準のひとつで、認定製品は優良な防犯機器とみなされます。 |
また、こちらはJSSクラウドの推奨カメラシリーズでもあります。
レコーダに依存することなくクラウドで録画映像を管理したい方は是非、こちらもあわせてご覧ください。

多様なデバイスの映像・画像データをクラウドに蓄積・管理、アプリケーションによるデータ活用も可能。「JSSクラウド」のサービス詳細や活用ケースについて紹介しています。
導入の目的・課題

本件の導入先「湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ」
実際の導入事例をご紹介いたします。
設置現場は宮城県仙台市にございます複合観光施設「湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ」様。
作並温泉の中心に位置し、観光に訪れた方が地域の新鮮な野菜を買われたり、併設されている無料の足湯に入浴されたりと人気の施設となっております。
日中は数多くの来場者がおり、お客様の快適なご利用のために防犯と安全面を強化したいとのことで防犯カメラの設置要望をいただきました。
また、閉館している夜間の不審者・不正利用についても、従業員の安全な就業環境確保の観点から課題を感じていらっしゃいました。
- ・日中:施設利用者の事故防止と賽銭箱や店内の監視
- ・夜間:閉鎖中の不正利用監視と映像保存
ネックになったのは、初期の導入費用。いかにコストパフォーマンスの良い製品選定をするか、でした。
そのような状況のなかで販売店様と協議して提案した機器が「PF-CW6シリーズ」のカメラでした。先述したとおり、防犯カメラ市場トップシェアである「i-PRO株式会社」との共同開発製品です。
弊社のラインナップの中で唯一のRBSS認定品なので、NDAA準拠品であることもあわせて安心して提案・推奨できる製品です。本案件では価格面と仕様がマッチ(電動バリフォーカル搭載)したため、スムーズに採用にいたりました。

屋内設置写真:レジ前

屋外設置写真:トイレ前
システム構成のご紹介
導入したシステム構成についてご紹介します。導入機材の内訳は以下の通り。

システム構成図
トイレ前、足湯スペースに屋外バレットタイプ(PF-CW6040)を2台。施設内はレジ前に屋内タイプのドームカメラ(PF-CW6031)を1台設置。それぞれを施設内の事務室に設置したレコーダ(JS-RW5004)・モニタで統合監視しています。
機器構成や施工要件としてはシンプルな案件だったので設置はスムーズにいきました。販売店の方にも喜んでいただけたのではないかなと思います。

代理店ご担当者様より一言
低価格、高コスパのカメラとして良いカメラだと思います。また、日本メーカーとしての安心も導入に至った一つです。
但し、普段あまり使用しないモデルということもあり設定関係に苦労しました。
JSシリーズと同じ設定や操作であれば申し分ないので、今後に期待します。
本件で導入した製品
導入先
- 施設名称:湯のまち作並 観光交流館 ラサンタ
- 住所:〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並元木2−7
- URL:https://www.city.sendai.jp/kankokikaku/rasanta/index.html
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
弊社では今回紹介させていただきました事例以外にも、様々な機器・ソリューションサービスを駆使してお客様の課題解決をサポートいたします。
ご不明な点や機器導入に際しての不安がございましたら、是非、ジャパン・セキュリティシステムまでご相談ください。

製品購入についてのお問合せ
ジャパン・セキュリティシステムでは、今回とりあげたシステムや防犯カメラ以外にも様々な製品ラインナップを取り揃えております。是非お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら